福井県立清水特別支援学校・福井南特別支援学校高等部清水分教室 http://www.shimizu-sh.ed.jp ~この木は、清水の子どもたちを見守ってきたシイの木で、校章のモチーフにもなっています~ Wed, 06 Sep 2023 02:10:10 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.2.2 /wp-content/uploads/2023/04/cropped-校章-4-32x32.jpg 福井県立清水特別支援学校・福井南特別支援学校高等部清水分教室 http://www.shimizu-sh.ed.jp 32 32 4年ぶりのサマースクール /archives/965 Wed, 06 Sep 2023 02:10:10 +0000 /?p=965 "4年ぶりのサマースクール" の続きを読む

]]>
本校PTA行事の一つである「サマースクール」が4年ぶりに行われました。ボランティアを募り、子どもたちと一緒に活動していただくことで、本校の教育活動や特別支援教育について理解を深めていただくことを目的としています。

今年度は、北陸高校合唱同好会のみなさんが来てくださり、のびやかな歌声を聞かせてくださいました。また、生徒さんが子どもたち一人一人に付き添っておまつり遊びを一緒に回ったり、お店屋さんをして子どもたちと関わったりしてくださいました。PTAからもお店屋さん運営としてボランティアにご参加いただき、久しぶりのにぎやかさの中、子どもたちも曲に耳を傾けたり存分にゲームを楽しんだりしました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

]]>
令和5年度 清水中学校美術部との交流及び共同学習 /archives/936 Tue, 29 Aug 2023 03:57:31 +0000 /?p=936 "令和5年度 清水中学校美術部との交流及び共同学習" の続きを読む

]]>
7月25日(火)清水中学校美術部と本校中学部との交流及び共同学習が本校で行われました。清水中学校美術部と本校中学部の生徒がペアになり、キャンパスに絵を描きました。「海洋噴火」「平和」という題名の2枚の素敵な絵が描き上がりました。

 

]]>
避難訓練(地震・土砂災害) /archives/913 Wed, 05 Jul 2023 08:11:17 +0000 /?p=913 "避難訓練(地震・土砂災害)" の続きを読む

]]>
地震・土砂災害を想定した避難訓練をしました。

地震でゆがんで開かなくなったドアや、倒れたロッカー、ガラス片(に見立てた発泡スチロール)などをよけながら避難しました。

事前学習で練習していた「ダンゴムシのポーズ」も上手にできました。

 

]]>
教育相談のご案内 /archives/896 Mon, 08 May 2023 05:39:53 +0000 /?p=896 教育相談のご案内です。

こちらをクリックしてください。

 

申請書・派遣依頼文書はこちらをご覧ください。

幼児用

小学校・中学校用

高校用

派遣依頼文書

派遣依頼文書(新特担)

 

]]>
令和5年度入学式 /archives/921 Thu, 20 Apr 2023 05:59:30 +0000 /?p=921 4月7日金曜日に入学式が行われました。今年度は小学部に3名、福井南特別支援学校高等部清水分教室に2名が入学しました。新入生代表より、「がんばります。」「よろしくね。」と、誓いの言葉がありました。

]]>
令和5年度 学校参観・授業体験のご案内 /archives/885 Tue, 18 Apr 2023 23:54:30 +0000 /?p=885 令和5年度 学校参観・授業参観のご案内です。

こちらをクリックしてください。

]]>
令和5年度スクールプラン /archives/842 Wed, 12 Apr 2023 09:12:48 +0000 /?p=842

]]>
福井県教育委員会から「学校安全表彰」を受けました。 /archives/699 Wed, 12 Apr 2023 00:28:26 +0000 /?p=699 "福井県教育委員会から「学校安全表彰」を受けました。" の続きを読む

]]>
心身の健やかな児童生徒を育てるため、学校保健、学校安全、学校給食において計画的かつ積極的に取り組み優れた成果を上げている学校が表彰されます。本校は学校安全の部で、日ごろの安心安全な学校づくりにおける丁寧な実践が評価されました。

]]>
令和4年度 卒業式 /archives/775 Wed, 29 Mar 2023 05:30:06 +0000 /?p=775

]]>
令和4年度 学校評価をアップしました。 /archives/770 Wed, 29 Mar 2023 01:28:43 +0000 /?p=770

]]>