福井県立清水特別支援学校

校訓

げんきに なかよく わたしらしく

教育目標

一人一人の可能性を伸ばし、社会の中でその子らしく生きていく力を育てる。

教育方針

  • 児童生徒の自立と社会参加を目指し、小学部から高等部までの一貫した系統的・組織的な教育を実践して、切れ目のない支援を実現する。
  • 一人ひとりの障がい特性に合わせた学びを保障し、自己肯定感を高めながら安心して楽しく学べるよう支援する。
  • 地域の学校の児童生徒や地域の人たちとの交流を推進して相互理解を図り、豊かな地域生活を送れる児童生徒の育成と共生社会の実現を目指す。
  • 本校の特徴

    知的障がいに対応した特別支援学校

    小学部から高等部までの一貫した教育体制のもと、主体的に学ぶ意欲を育んでいます。

    小規模の学校ならではの丁寧な支援

    一人一人の特性に応じた支援のあり方、学びのあり方を検討し、授業改善を行っています。

    交流及び共同学習

    学校間交流・居住地校交流・地域との交流を積極的に行い、インクルーシブ教育を推進しています。

    児童生徒数と通学の状況(R7.4.1現在)

    R7_児童生徒の状況・通学方法

    ※県営バスは、越前ルート鯖江ルートがあります。

    公開情報

    R7_スクールプラン

    R5_学校評価書

    R5_学校関係者評価

    いじめ対応

    採択教科書